Használati útmutató Casio G-Shock GW-S5600-1JF
Olvassa el alább 📖 a magyar nyelvű használati útmutatót Casio G-Shock GW-S5600-1JF (48 oldal) a óra kategóriában. Ezt az útmutatót 6 ember találta hasznosnak és 2 felhasználó értékelte átlagosan 4.5 csillagra
Oldal 1/48

3159
このたびは、弊社製品をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
末長くご愛用いただくために、この説明書をよくお読みいただき、正しくお取り
扱いくださいますようお願い申し上げます。
本機を安全に正しくお使いいただくための注意事項「安全上のご注意」を本書に
記載しています。本機をご使用になる前に、必ずお読みください。
なお、この説明書は大切に保管し、必要に応じてご覧ください。
● 電波時計 ………………………………………………………………… 17
● ワールドタイム ………………………………………………………… 29
● アラーム・時報 ………………………………………………………… 31
● ストップウオッチ ……………………………………………………… 34
● タイマー ………………………………………………………………… 35
● ライト …………………………………………………………………… 15
● 時刻・カレンダーの合わせ方 ………………………………………… 37
ご使用前に十分に光を当ててください
本機は、光で発電した電気を充電しながら使うようになっております。
安定してお使いいただくために、本書に従って、光が当たるようにして
お使いください。
(充電時間については、「電源について」をご参照ください)
取扱説明書
P
保証書付
3159 JA
MA1004-B

この表示を無視して誤った取り扱いをすると
を負う危険が差し迫って生じることが想定さ
ます。
この表示を無視して誤った取り扱いをすると
を負う危険が想定される内容を示しています
この表示を無視して誤った取り扱いをすると
が想定される内容および物的損害のみの発生
示しています。
安全上のご注意
記号は「気をつけるべきこと」(注意)
(左の例は感電注意)
記号は「してはいけないこと」(禁止)
(左の例は分解禁止)
記号は「しなければならないこと」(強
(左の例は電源プラグをコンセントから抜
絵表示に
ついて
本書および製品への表示では、製品を安全に正し
なたや他の人々への危害や財産への損害を未然に
絵表示をしています。その表示と意味は次のよう
警告
注意
危険
絵表示の例

警告
本機をスキューバダイビング(アクアラング)に使用しないで
ださい。
※本機はダイバーズウオッチではありません。誤って使用す
と、事故の原因となります。
電池の取り扱いについて
本機で使用しているボタン電池を取り外した場合は、誤ってボ
がないようにしてください。特に小さなお子様にご注意くださ
電池は小さなお子様の手の届かない所へ置いてください。万一
だ場合は、ただちに医師と相談してください。
注意
お手入れについて
ケース・バンドは汚れからサビが発生し、衣服の袖口を汚すこ
ス・バンドは常に清潔にしてご使用ください。特に、海水に浸
とサビ易くなります。

2
注意
かぶれについて
時計の本体およびバンドは、直接肌に接触していますので、使
ぶれを起こす恐れがあります。
11
11
1金属・皮革に対するアレルギー
22
22
2時計の本体およびバンドの汚れ・サビ・汗等
3333
3体調不良等
• バンドをきつくしめると、汗をかきやすくなり、空気の通
かぶれ易くなります。バンドは余裕をもたせてご使用くだ
•「抗菌防臭バンド」は汗などによる細菌の繁殖を抑え、にお
で、皮膚のかぶれを防ぐものではありません。
• 万一、異常が生じた場合は、ご使用を中止し、医師にご相
分解しないでください
本機を分解しないでください。ケガをしたり、本機が故障する
ることがあります。

注意
ご使用にあたって
時計表示の確認は、思わぬ転倒やケガの予防のため、十分に安
で行なってください。特に、道路でのマラソンやジョギング、
動車等の運転中は事故の原因になることがありますので、十分
また、第三者への接触による事故防止にも十分にご注意くださ
時計着脱の際に、中留で爪を傷つける恐れがありますのでご注
長く伸ばした爪では、中留の操作はおやめください。
思わぬケガやアレルギーによるかぶれを防ぐため、就寝時は時
にご注意ください。
幼児を抱いたり、接したりする場合は、幼児のケガやアレルギ
ぐため、時計をはずすなど十分にご注意ください。
オートライト作動時のご使用について
オートライト作動状態のとき、本機を腕につけて自動車などを
にライトが点灯し、運転の妨げになり危険ですのでおやめくだ
因となることがあります。

4
安全上のご注意 表紙裏面
液晶表示について 5
十分に光を当ててご使用ください 6
操作のしくみと表示の見方 8
操作音について 10
電源について 11
パワーセービング機能について 14
ライト点灯について 15
ボタンを押して点灯させる …………………… 15
時計を傾けて点灯させる ……………………… 15
電波時計について 17
電波時計とは …………………………………… 17
標準電波 ………………………………………… 17
電波の受信範囲の目安 ………………………… 18
受信時間について ……………………………… 20
電波受信を行なうとき
受信方法について ……
自動受信 ………………
手動受信 ………………
受信中の状況表示(レ
受信日時の確認 ………
自動受信 ON / OFF の
受信に関するご注意 …
こんなときには ………
ワールドタイムの使い
都市のサーチ …………
サマータイム(DST)
サマータイムの ON /
都市コード一覧 ………
アラーム・時報の使い
アラームについて ……
アラーム時刻のセット
アラーム・時報の ON
鳴っている電子音を止
モニターアラーム ……
目次

ストップウオッチの使い方 34
計測のしかた …………………………………… 34
タイマーの使い方 35
タイマーのセット ……………………………… 35
タイマーの使い方(減算計測のしかた) …… 36
鳴っている電子音を止めるには ……………… 36
ホームタイムデータ
(時刻・カレンダー)の合わせ方 37
セットのしかた ………………………………… 37
製品仕様 ………………………………………… 40
ご使用上の注意 ………………………………… 42
お手入れについて ……………………………… 45
本製品で使用している電池について ………… 46
金属バンドの駒詰めについて ………………… 46
製品によって、液晶表示の
なお、本書に記載している
「白地に黒」で描写しており
ては、本書に記載している
「機能がONになっていると
マーク」など)が、「白また
換えてご覧ください。
※液晶表示のタイプは製品
の製品でタイプを切り替
<Aタイプ>
ON
液晶表示に

6
本機は、光で発電した電気を充電しながら使うようになっております。
安定してお使いいただくためには、本機のソーラーセルに光が当たるようにしてお使い
●光が当たっているときと当たらないとき
〈光が当たっているとき〉
光
供給
充
電
ソーラーセル
(光で充電)
電気エネルギー
二次電池
〈光が当たっていないとき〉
供給
放
電
二次電池
時計は光が当たらないときでも常に動いていますので、この
ままでは二次電池の容量が減って機能が使えなくなります。
●ライト(表示用照
ライトを多用すると二次
オートライト機能を使
状態になりますのでご
十分に光を当ててご使用ください

●時計に光が当たるようにしましょう
•電池容量を示すバッテリーインジケーターがレベル 3 に
なると機能に制限がかかりますので、レベル1、レベル2
を保つように光を当ててください。
光
二次電池
レベル1
レベル2
レベル3
レベル4
<バッテリーインジケーター>
すべての機能が
使えます
機能に制限が
かかります
•腕から外したときは表示面(ソーラーセル)を明るい方
に向けて置くなどして、充電を心掛けてください。
光
ソーラーセル
蛍光灯下や窓際などの光が
当たる所に置いてください。
•腕に付けているときはな
ル)にかからないように

8
● ボタンを押すとライトが点灯します。B
● ボタンを押すと電波を受信した日時を表示します。D
時刻モード
時刻表示
月・日曜日
何
戻
時・分・秒午後マーク(午前は消灯)
ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
月
2
操作のしくみと表示の見方

● ボタンを押すと確認音が鳴り、ワールドタイムモード、アラームモード、ストップウC
に切り替わります。
ワールドタイムモード
タイマーモード スト
P-29
P-35
世界48都市29タイムゾーンの時刻を
知ることができます。
アラーム
ができま
1分単位で24時間までセットでき、
セットした時間を経過すると10秒間
の電子音が鳴ります。
1/100
99(24
都市
コード
ワールド
タイム
モード名 モード名
モード名
モード名

10
モード切替え時などに鳴る操作音のON/OFFを切り替え
ることができます。
●操作音の ON/OFF 設定
セット中(表示点滅)および電波受信中以外、どのモー
ドのときでも CCCC
Cボタンを約 3 秒間押し続けます
➟
確認音が鳴り、操作音のON/
OFFが切り替わります。
※操作音を OFF にしていると
きは、 マークが点灯します。
※操作音がOFFでも、アラーム
音、時報音、タイマーのタイム
アップ音、手動受信終了音は
鳴ります。
操作音について
(約3秒間)
マーク

電源について
本機はソーラーセルで発電し、二次電池に充電しながら使
うようになっております。
光が当たりにくい場所での保管および使用、長袖で本機が
隠れたままの使用が長時間続きますと、二次電池が消耗し
て表示しなくなることがあります。
安定してご使用いただくために、なるべく光が当たるよう
にしてお使いください。
二次電池が消耗して時計機能が停止すると(レベル5)、
メモリーされているデータや設定は消去されます。
●バッテリーインジケーター(H、M、L)が点滅
している場合
ライトやアラームなどを短時間に連続して使用し、電池に
大きな負担がかかった場合、バッテリーインジケーターが
点滅して、一時的に以下の操作ができなくなります。
•ライトの点灯
•アラーム・時報などの報音
•タイマーのタイムアップ報音
•電波受信
この場合は、時間がたてば電池
電圧が復帰し、使用できるよう
になります。
●バッテリーインジケ
レベル
1
レベル
3
レベル
2
レベル
5
レベル
4
※
CHG(Charge)マークが
※LマークとLOW表示が点滅
※直射日光下などの強い光
ンジケーターが一時的に
を表示することがありま
てから確認してください
※
レベル5になっても再度充
※レベル5から充電したとき
灯し、CHG(Charge)マー
態では機能が使用できま
1になるまで十分に光を当
※レベル5になるとホームタ
に戻ります。TYO以外のホ
場合は再度、設定し直して
バッテリーインジケーター

12
●充電必要サイン
レベル3、レベル4の状態は、電池残量が極端に少なくなっ
ています。このときは、本機を光に当てて、十分に充電を
行なってください。
また、頻繁にバッテリーインジケーターが点滅する場合も
電池残量が少なくなっていますので光を当てて充電してく
ださい。
●充電時のご注意
以下のような高温下での充電はお避けください。
•炎天下に駐車中の車のダッシュボード
•白熱ランプなどの発熱体に極端に近い所
•直射日光が長く当たって、高温になる所
なお、極端な高温下では液晶パネルが黒くなることがあり
ますが、温度が下がれば正常に戻ります。
充電の際、光源の条件によっては時計本体が
極端に高温になることがありますので、やけ
どなどをしないようにご注意ください。
●充電のしかた
本機のソーラーセル部を
※ソーラーセルの一部が
すので、ご注意ください
※イラストは樹脂バンドの

●各レベルに回復するため
環境(照度)
晴れた日の屋外など
(50,000ルクス)
晴れた日の窓際など
(10,000ルクス)
曇り日の窓際など
(5,000ルクス)
蛍光灯下の室内など
(500ルクス)
レベル5
\
レベ
約2
約8
約15
約17
※この充電時間は目安のた
電時間が異なる場合があ
●充電の目安
本機は一度フル充電すると、充電しなくても基本動作*に加
え、下記の使用例で使用した場合に約10ヵ月動き続けます。
使用例
•ライト:1.5秒間/日
•アラーム報音:10秒間/日
•電波受信:4分/日
•表示点灯:18時間/日
なお、こまめに充電を行なえば、
安定してご使用いただけます。
* 基本動作とは、時計内部の時刻演算
処理のことです。
環境(照度)
晴れた日の屋外など
(50,000ルクス)
晴れた日の窓際など
(10,000ルクス)
曇り日の窓際など
(5,000ルクス)
蛍光灯下の室内など
(500ルクス)
充電時間
約5分
約24分
約48分
約8時間
〈1日動くのに必要な充電時間〉
※
左記の条件で使用した場合

14
パワーセービング機能とは、暗いところに放置すると自動的に液晶表示を消してスリー
本機は工場出荷時に「パワーセービング機能」を ON に設定してあります。
※時計が袖などで隠れている場合でも、表示が消えることがあります。
●スリープ状態になるには
•表示スリープ
午後 10 時∼午前 6 時の間、暗いところで本機を約 1 時
間放置します。
※ タイマーモード、ストップウオッチモードのときは、
スリープ状態になりません。
➟液晶表示が消え、パワー
セービングマークが点滅
します。
アラーム・時報の報音、タ
イマーのタイムアップ報
音は行ないます。
•機能スリープ
表示スリープのまま暗いところで6∼7日間経過します。
➟
パワーセービングマークが点滅から点灯にかわります。
アラーム・時報の報音、タイマーのタイムアップ報音
は行ないません。
自動受信も行ないません。
※ 時計機能は正常に作動しています。
●スリープ状態を解
•本機を明るいところに置
•本機のいずれかのボタン
•本機をオートライト機能
ページ)
※本機を明るいところに
でに最大 2 秒かかる場合
●パワーセービング
パワーセービング機能を働
覧になり、パワーセービン
机の中などに長期間し
ビング機能をONにして
パワーセービング機能について
パワーセービングマーク

ライト点灯について
暗い場所で表示を見たいときは、ボタンを押してライトを
点灯させることができます。また、時計を傾けると自動的
にライトが点灯するオートライト機能もあります。
■ ボタンを押して点灯させる
∼手動点灯∼
どのモードのときでも、
BBBB
Bボタンを押します
➟Bボタンを押すとライトが
点灯します。
※オートライト OFF のときも Bボタンを押すと点灯し
ます。
本機を振ると「カラカラ」と音がすることがあります。
これはオートライト機能のためのスイッチ(金属球)
が内部で動くための音で、故障ではありません。
■ 時計を傾けて
どのモードのときでも、時
約 1.5 秒間点灯します。
※明るいときは、自動点
準備:時刻モード(セット中
間押し続けて、オー
ます。
オートライ
※オートライト ON のとき
るとオートライト OFF

16
●ライトを点灯させる
※オートライト機能を使用するときは、時計を「手首の外
側」にくるようにつけてください。
※文字板の左右(3時−9時方向)の
角度を± 15°以内にしておいて
ください。15°以上傾いていると
表示しにくくなります。
〈ライト点灯についてのご注意〉
●直射日光下では点灯が見えにくくなります。
●点灯中にアラームなどが鳴り出すと点灯を中断し
ます。
●点灯中に時計本体より音が聞こえることがあります
が、これはELパネルが点灯する際の振動音であり、
異常ではありません。
●ライトは、電波受信中は点灯しません。
〈オートライトご使用
●オートライトを頻繁
短くなりますのでご
●時計が服の袖に隠れ
でもオートライトが
●時計を傾けたとき、ラ
がありますが異常で
●ライト点灯後、時計を
灯は約1.5秒間のみと
●バッテリーインジケ
動的にオートライト
●時計を「手首の内側
り、腕を上にあげたり
す。オートライトを
しておいてください
※時計を「手首の内側
オートライトを OFF
●静電気や磁気などでオ
り、点灯しないことが
度水平状態から傾け
それでも点灯しにく
てみると点灯しやす
水平状態から、表示が見え
るように約40°傾けます
時 計 を 腕 に は め 、
水平にします
11111 22
222
40°
以上

電波時計について
■ 電波時計とは
正確な時刻情報をのせた長波標準電波を受信することによ
り、正しい時刻を表示する時計です。
セシウム
原子時計
送信所 長波標準電波
本機
電波時計は正確な標準時を受信していますが、時計内
部の時刻演算処理等により、時刻表示に1秒未満のず
れが生じます。
■ 標準電波
●日本の標準電波(JJY)は独立行政法人情報通信研究機構
(N I C T )が運用し ており 、福 島県の「 おおた かどや 山
(40kHz)」および佐賀県と福岡県の境にある「はがね山
(60kHz)」から送信されています。
●中国の標準電波(B P C )は中国科学院の国家授時中心
(NTSC)が運用しており、河南省商丘市から送信されてい
ます。
●
アメリカの標準電波(WW
Standards and Techno
ロラド州にあるフォートコ
●イギリスの標準電波(MS
Laboratory(NPL)が運用
のアンソーンから送信さ
●ドイツの標準電波(DCF7
Technische Bundesa
フランクフルト南東に位
信されています。
※標準電波や送信所に関す
ります。
日本の標準電波はほぼ2
ますが、保守作業や雷対策
ことがあります。
詳しい情報は独立行政法
日本標準時プロジェクト
い。
http://jjy.nict.go.
※
ホームページのアドレス

18
■ 電波の受信範囲の目安
本機は、ホームタイム都市を下記の都市に設定すると、その都市に対応した標準電波を
* ホームタイム都市の設定については 37 ページ参照。都市コードについては 30 ページ参照。
ホームタイム都市(受信機能対応都市) 受信電波
TPE、SEL、TYO 日本の標準電波(JJY)
HKG、BJS
LIS、LON、MAD、PAR、ROM、
BER、STO、ATH、MOW イギリスの標準電波(MSF)、ドイツの標
HNL、ANC、YVR、LAX、YEA、DEN、MEX、
CHI、MIA、YTO、NYC、YHZ、YYT アメリカの標準電波(WWVB)
中国の標準電波(BPC)
※HNL、ANC、MOWの各都市は、受信機能対応都市としています。条件が良ければ受信す

1000km
はがね山
(60kHz)
おおたかどや山
(40kHz)
500km
1000km
500km
送信所の位置
3000km
1000km
フォートコリンズ
<日本(JJY)> <中国
<アメリカ(WWVB)> <イギリス(MSF
1500km
500km
500km
アンソーン
アンソーンから
この範囲でも受
台湾エリアでは、条件が良ければ
受信することができます。
成都
商
●受信環境により、図の範囲内でも電波を受信できない場合があります。内側の円の範囲を
で、受信環境の影響はより大きくなります。
※受信に影響を与える環境・・・地形、建物、天気、季節、時間帯(昼・夜)、各種ノイ
●本機をご使用になる国と標準電波を送信している国で、サマータイム制度(サマータイム
る場合、正しい時刻が表示されないことがあります。

20
■ 受信時間について
受信時間はおよそ 2 ∼ 7 分です。
※ただし、周波数を変えて再受信するため、最大14分かか
る場合があります。
■
電波受信を行なうときの場所について
本機を腕からはずし、金属をさけて下図のように時計上部
(12時位置のアンテナ)を外に向けて窓際に置いてください。
樹脂バンド
金属バンド
●時計本体を横向きに置くと受信しにくくなります。
●受信中、時計を動かさないようにしてください。
●ご注意
電波は、以下のような場所
このような場所を避けて
※電波受信については、
えください。
受信がうまくいかない
離れ、受信状況の良いと
さい。
ビルの中およびその周辺
(ビルの谷間など)
乗り物の中
(自動車、電車、飛行機など
電波障害の起きるところ
(工事現場、空港のそばなど

■ 受信方法について
受信方法には、以下の 2 種類があります。
●自動受信:1 日最大 6 回(中国電波は 1 日最大 5 回)
●手動受信:必要なときに、ボタンを押して受信を行ないます
■ 自動受信
•下記の表中の各都市を、ホームタイム都市に設定(37 ページ参照)しているときは、自
ただし、HNL、ANC、MOW の各都市の自動受信の設定は、工場出荷時には OFF にな
* 自動受信 ON / OFF の設定については 24 ページを参照。
•時刻モードの時刻(8ページ参照)が下記の表中の自動受信開始時刻になると、1日最大6回
ただし、1 日 1 回受信が成功すれば、それ以降、その日の自動受信は行ないません。
また、自動受信開始時刻は、設定したホームタイム都市やサマータイム設定によって異
自動受信開始時
ホームタイム都市 123
通常時刻
通常時刻
サマータイム
通常時刻
サマータイム
通常時刻
サマータイム
通常時刻
サマータイム
通常時刻
サマータイム
通常時刻
サマータイム
TPE、SEL、TYO
HKG、BJS
HNL、ANC、YVR、LAX、YEA、DEN、
MEX、CHI、MIA、YTO、NYC、YHZ、YYT
LIS、LON
MAD、PAR、ROM、BER、STO
ATH
MOW
午前12時
午前1時
午前12時
午前1時
午前2時
午前2時
午前3時
午前3時
午前4時
午前4時
午前5時
午前1時
午前2時
午前1時
午前2時
午前3時
午前3時
午前4時
午前4時
午前5時
午前5時
翌日午前12時
午前2時
午前3時
午前2時
午前3時
午前4時
午前4時
午前5時
午前5時
翌日午前12時
翌日午前12時
翌日午前1時
午前
午前
午前
午前
午前
午前
翌日午
翌日午
翌日午
翌日午
翌日午

22
★ 自動受信を行なうモード
自動受信は、時刻モードとワールドタイムモードでのみ行
なわれます。自動受信を行なう前に、Cボタンを押して、
「時刻モード」または「ワールドタイムモード」にしておい
てください。
★ 受信が成功すると
成功した時点で受信を終了し、時刻を修正して、自動受信
を開始する前のモードの表示に戻ります。
※受信成功マークが点灯します。
受信成功マーク
★ 受信が失敗すると
時刻修正は行なわずに、自動受信を開始する前のモードの
表示に戻ります。
■ 手動受信
•必要なときに、ボタンを
受信に適した場所や環境
ださい。
また、受信中は時計を動
時刻モードのとき、
DDDD
Dボタンを約2秒間押
けます
➟確認音が鳴り、受信を開
ます。
※受信中は、受信状態の
を表示(23 ページ参照
ます。

★ 受信を中止するときは
DD
DD
Dボタンを押します
※手動受信中は ボタン以外の操作はできません。D
★ 受信が成功すると(GET 表示)
成功した時点で受信を終了し、時刻を修正後、確認音の報
音とともに修正日時を表示します。
※修正日時表示後は、Dボタンを押すか、1 ∼ 2 分間放置
すると電波モードの表示に戻ります。
※受信成功マークが点灯します。
受信成功マーク
受信月日
★ 受信が失敗すると(ERR 表示)
時刻修正は行なわれず、“ERR”を表示します。
※“ERR”表示後は、Dボタンを押すか、1 ∼ 2 分間放置
すると電波モードの表示に戻ります。
※その日に一度でも受信に成功している場合は、受信成功
マークが点灯します。
■
受信中の状況表示
受信中は受信状態によって
ル表示が変化します。
安定状態がなるべく長く保
場所で受信してください。
不安定
※本機は、受信状態レベル表
※受信しやすい場所でも、安
ます。
●受信状態のレベル表示
用場所を決める際の目
●天候、時間、環境等に

24
■ 自動受信 ON
自動受信をOFFにすると
ことができます。
※ホームタイム都市を受信
自動受信 ON / OFF の
* 受信機能対応都市について
1.
受信日時を表示させる
時刻モードのときに
ボタンを押して、
モードにします
➟受信日時を表示しま
※ 1 ∼ 2 分間何も操作
なわないと、自動的
刻モードに戻ります
2.
セット状態にする
AA
AA
Aボタンを約 2 秒
し続けます
➟ON または OFF が点
ます。
※ セット状態で2∼3分
も操作を行なわない
動的にセット状態が
されます。
■ 受信日時の確認
時刻モードのときに DDDD
Dボタ
ンを押して、電波モードにし
ます
➟受信により最後に修正した月
日と時分を表示します。
※一度も受信に成功しなかった
ときは、“-:- -”を表示しま
す。
※時刻モードに戻すには、もう
一度 ボタンを押します。D
※1∼ 2分間何も操作を行なわ
ないと、自動的に時刻モード
に戻ります。
受信時刻
受信月日

3.
セットする
DD
DD
Dボタンを押します
➟ON と OFF が切り替わり
ます。
4.
セットを終わる
AAAA
Aボタンを押します
➟点滅が止まり、受信日時表
示に戻ります。
★ 自動受信を ON にする
● ホームタイム都市が T
「おおたかどや山(40kH
からの電波のうち、受信
す(自動選局)。
※前回受信に成功した方
す。
●ホームタイム都市が H
中国の河南省商丘市(S
信します。
●ホームタイム都市が H
YEA、DEN、MEX、CH
YYT の場合
アメリカのフォートコリ
す。
●ホームタイム都市が L
ROM、BER、STO、
イギリスのアンソーンと
らの電波のうち、受信しや
(自動選局)。
※前回受信に成功した方
す。

26
■ こんなときに
1.電波が受信できないの
●電波の送信が中断してい
電波時計が利用している
等で一時的に送信が中断
●電波が受信できない地域
電波受信ができる地域は
の目安」をご覧ください
●電波受信環境が悪い場所
電波受信できる地域で
生するノイズにより受信
ような場所を避けて行
波受信を行なうときの場
●ホームタイム都市が間違
ホームタイム都市の設定
の目安」に記載されてい
を行ないません。37 ペ
になり、ホームタイム都
●自動受信設定が OFF に
24ページの「自動受信O
自動受信設定をONに設
●タイマーが計測中になっ
タイマー計測中は電波
トップするには、タイマ
します。
■ 受信に関するご注意
●自動受信は時刻モードとワールドタイムモードでのみ行
なわれます。
●以下のときは、電波受信を行ないません。
・タイマー計測中のとき
・バッテリーレベルがレベル3または4のとき
・リカバー状態のとき
・パワーセービング中(機能スリープ時)
●自動受信中にボタン操作を行なうと、受信を中断します。
●受信は送信されている電波の届く範囲内で行なってくだ
さい。
ただし、電波の届く範囲内でも、地形や建物の影響を受
けたり、季節や時間帯(昼・夜)などによってうまく受信
できないことがあります。
●電波障害により、誤った信号を受信することがあります。
そのときは、再度受信を行なってください。
●本機は日本、中国、アメリカ、イギリス、ドイツで送信さ
れている電波に合わせて設定されていますので、電波が
届かない地域では通常の時計としてご使用ください。
●電波受信を行なわないときは、製品仕様に記載の精度範
囲で動きます。
●極度の静電気により、誤った時刻を表示することがあり
ます。
●受信中にアラームが鳴ると、受信を中断します。
●本機のカレンダー機能は2099 年までですので、2100
年以降は受信してもエラーとなります。
Termékspecifikációk
Márka: | Casio |
Kategória: | óra |
Modell: | G-Shock GW-S5600-1JF |
Szüksége van segítségre?
Ha segítségre van szüksége Casio G-Shock GW-S5600-1JF, tegyen fel kérdést alább, és más felhasználók válaszolnak Önnek
Útmutatók óra Casio

30 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

23 Március 2025

6 Január 2025

23 December 2024
Útmutatók óra
- óra Ikea
- óra Braun
- óra Nedis
- óra Oregon Scientific
- óra Garmin
- óra Lenovo
- óra Auriol
- óra Emos
- óra Geemarc
- óra Camry
- óra Crivit
- óra Boss
- óra Omega
- óra Technaxx
- óra United Office
- óra Michael Kors
- óra Hama
- óra Renkforce
- óra Mitsubishi
- óra Techno Line
- óra Citizen
- óra Eta
- óra Trevi
- óra Fitbit
- óra Fisher Price
- óra Livoo
- óra Muse
- óra Suunto
- óra Pulsar
- óra ICE Watch
- óra Breitling
- óra Adidas
- óra Polar
- óra Tommy Hilfiger
- óra Kogan
- óra Alecto
- óra Velleman
- óra TFA
- óra McIntosh
- óra Eurochron
- óra Chacon
- óra Elro
- óra Jaguar
- óra Sempre
- óra TomTom
- óra Tissot
- óra Olympia
- óra Tronic
- óra Timex
- óra La Crosse Technology
- óra AKAI
- óra Konig
- óra GlobalTronics
- óra Pyle
- óra Alpina
- óra ECG
- óra Skmei
- óra Taylor
- óra Dormakaba
- óra Elation
- óra RCA
- óra Festina
- óra Beper
- óra Ascot
- óra Teesa
- óra Salter
- óra Topcom
- óra Fossil
- óra Lexon
- óra Vitek
- óra Zenith
- óra ART
- óra Fysic
- óra Ade
- óra Amplicom
- óra Accusplit
- óra Armani
- óra Invicta
- óra Alessi
- óra Lotus
- óra Lars Larsen
- óra Orient
- óra Jacques Lemans
- óra Calypso
- óra Bushnell
- óra Olivia Burton
- óra Victorinox
- óra Lambretta
- óra Tudor
- óra Holzkern
- óra Hublot
- óra Ebel
- óra Christopher Ward
- óra Edox
- óra Gc
- óra So & Co
- óra Diesel
- óra Karlsson
- óra Bulova
- óra Lorus
- óra Stuhrling
- óra Easypix
- óra Swatch
- óra Luminox
- óra Emporio Armani
- óra Cresta
- óra Girard-Perregaux
- óra Certina
- óra TMI
- óra Detomaso
- óra Skagen
- óra Profile
- óra Marquant
- óra Jacob Jensen
- óra Dugena
- óra Rolex
- óra Seiko
- óra Perel
- óra AcuRite
- óra Ventus
- óra Technoline
- óra AV:link
- óra TW Steel
- óra Timberland
- óra Spinnaker
- óra Pilgrim
- óra Audiovox
- óra Davis
- óra Valcom
- óra Hager
- óra Habitat
- óra Clas Ohlson
- óra Zuiver
- óra Irox
- óra ELYSEE
- óra Danish Design
- óra Daniel Steiger
- óra Torgoen
- óra WoodWatch
- óra Executive
- óra Nautica
- óra Christiaan Van Der Klaauw
- óra Klaus Kobec
- óra Obaku
- óra Hugo Boss
- óra Shinola
- óra Gira
- óra Jung
- óra Spin Master
- óra Tikkers
- óra Krontaler
- óra Balance
- óra Sinn
- óra Brera
- óra Dexford
- óra Cover
- óra Lucien Picard
- óra Ranex
- óra Nike
- óra Swiza
- óra Mondaine
- óra IHome
- óra Slazenger
- óra Ticwatch
- óra Bering
- óra BBrain
- óra Leff
- óra DMC
- óra Lynx
- óra Maurice Lacroix
- óra Dakota
- óra La Crosse
- óra Rado
- óra Puma
- óra Gant
- óra Tauchmeister
- óra Westfalia
- óra Just
- óra IWC
- óra Digi-tech
- óra Freestyle
- óra Global Tronics
- óra ASA
- óra Misfit
- óra Breo
- óra BML
- óra Inter-Quartz
- óra Haffstreuner
- óra TFA Dostmann
- óra Hamilton
- óra Kalenji
- óra Longines
- óra Junghans
- óra Meister Anker
- óra Lydion
- óra GC Watches
- óra Speedo
- óra Naitica
- óra TCM
- óra Uri Minkoff
- óra Guess
- óra Antelope Audio
- óra Equity
- óra Mebus
- óra Hermle
- óra ESQ
- óra DB Technologies
- óra ETT
- óra Triwa
- óra Raketa
- óra Balmain
- óra Focus Electrics
- óra Wonky Monkey
- óra Audemars Piguet
- óra Timer
- óra Pyramid
- óra Marc Jacobs
- óra Iron Annie
- óra Julie Julsen
- óra Xonix
- óra KRAEK
- óra World Timer Chronograph
- óra Ferrari
- óra X-WATCH
- óra Versace
- óra PAUL HEWITT
- óra Rodania
- óra Bruno Sohnle
- óra Naviforce
- óra Gingko
- óra Movado
- óra Lacoste
- óra MICHELE
- óra Philip Watch
- óra QQ
- óra Fila
- óra Ronda
- óra Weinberger
- óra TimeStyle
- óra CyberData Systems
- óra Radley London
- óra PANERAI
- óra Prologue
- óra Zeppelin
- óra Hype
- óra Electronics International
- óra HYT
- óra Antelope
- óra Grand Seiko
- óra Bearware
- óra Fromanteel
Legújabb útmutatók óra

3 Április 2025

3 Április 2025

26 Március 2025

26 Március 2025

16 Január 2025

16 Január 2025

16 Január 2025

16 Január 2025

15 Január 2025

15 Január 2025